樹林は まだ冬らしい姿を見せていますが、木々の多くは 冬芽を準備して、春の到来を待ちかまえています。
![]() |
| 中央口付近の景色 |
![]() |
| ハナワラビの一種 |
![]() |
| ウグイスカグラ 冬芽(葉芽)から芽生えていました |
![]() |
| クロモジの冬芽 中央は葉芽、両端は花芽 |
![]() |
| 生命力の強いジャノヒゲが 散策路に進出 |
![]() |
| シュロもあちこちに生えています |
![]() |
| 林床にとても多く見られるマンリョウ |
![]() |
| 散策路に落葉が厚く敷かれていました |
![]() |
| 毎回お見せしている ヒノキの境界木の一列 |
![]() |
| 林床は落葉に埋めつくされています |
![]() |
| 冬のこの時期、なんと森の見通しのよいことか |
![]() |
| 遠くの木々が霞んでいて、景色が立体的に見えます |
![]() |
| 木々の間から国道464号も見えました |












