![]() |
| 市道2130号 |
![]() |
| ハルジオンが いまを盛りと咲いています |
![]() |
| 中央口から進みます |
![]() |
| 散策路に張り出たアオキが成長していました |
![]() |
| ワジュロのそばに掲示物 |
![]() |
| 「シュロの活用」とありますが、ここのシュロを活用しているんでしょうか |
![]() |
| シュロは生命力旺盛で、林に はびこってしまいます |
![]() |
| 小さいうちは可愛いのですが |
![]() |
| 散策路沿いに木が伐採されていました |
![]() |
| 境界木だったヒノキの列 |
![]() |
| ここで立ち止まり、時計回りに見回しました |
![]() |
| 行く手の右側 |
![]() |
| 後ろを振り返って見ました |
![]() |
| 行く手の左側 |
![]() |
| さらに常緑広葉樹の中へと進みます |
![]() |
| かつては フジが巻き付いていたのでしょうか |
![]() |
| 落葉広葉樹の多い場所まで来ました |
![]() |
| 落葉広葉樹の樹冠 |
![]() |
| 明るい感じです |
![]() |
| 腐ってしまった杭 |
![]() |
| 散策路の反対側にあった真新しい杭 |
![]() |
| 出口が見えてきました |
![]() |
| 南 門 |
今回の散策途中で見た植物等は、以下をご覧ください。






















